日本の4月と言えば、桜と入学シーズン。初めての通園となる身内や知人のお子さまに「入園祝い」を贈る方も多いと思います。どのような物がいいのか、またNGとなる物はあるか、月齢が小さいだけに気を遣いますよね。そこで、絶対失敗しない「入園祝い」として、人気の厳選アイテムをランキングでご紹介します!
まずはCheck!!
以下で入園祝いにいいと思うものはどれですか?
□ 駄菓子セット
□ 人気の漫画本
□ VRやデジタルゲーム等
□ ハサミとノリなど工作用文具
□ ローラーシューズやライド系
いかがでしょうか。チェックが入ったものはありましたか?
実はこれ、全てNGギフトです!駄菓子などお菓子は子どもが喜ぶかもしれませんが、アレルギー等もあるかもしれませんし、親が良くないと思うお菓子も含まれているかもしれません。お菓子に限らず食べ物を直接子どもにあげるのは避けた方がいいでしょう。
また、漫画本やデジタルゲームはまだ幼児には与えたくないと思う親も少なくありませんので、贈り物としては不適切です。ましてやVRは幼児の目の影響を考えると避けた方が無難でしょう。
文具は悪くないのですが、ハサミやノリなどはプレゼントとしては不適切。万が一誤った使い方をしてケガをした場合など、責任を負えなくなってしまいます。ローラーシューズや自転車等の乗り物ライド系も同様です。親からお願いされたのなら構いませんが、自ら進んで贈るギフトとしては避けるべきでしょう。
それでは、どういったプレゼントが喜ばれるのでしょうか。
絶対喜ばれる入園祝い★人気アイテムBest10!★
1位 パズル
パズルは幼児1人でも、家族みんなで一緒にも遊べて、思考力や集中力を高めることのできる知育玩具。今も昔も不動の人気を誇っています。片づけも簡単でコンパクトに収納できるので、入園祝いには最適なアイテムです。最近では、平面のものだけでなく、六面体や木製、布製のものなどさまざま。できれば、安心素材のものを選んであげるとなお喜ばれるでしょう。
2位 ままごとセット
「ごっこ遊び」の代表格となる「おままごと」は、幼児にとっては成長に欠かせないアイテム。1人でもみんなでも遊べてコミュニケーション力や想像力が高められます。海外製のおしゃれなデザインのセットもあるので、インテリアとしても喜ばれそうです。
3位 ブロック
レゴに代表されるブロックは、幼児にとって必ず一度は手にして遊ぶ玩具です。ひらめきや創造性を鍛えるので、ギフトとしても喜ばれます。最近ではレゴだけでなく、さまざまな種類のブロックが出ていますので、月齢に合わせたブロックを選んであげるといいでしょう。
4位 楽器
木琴やミニキーボードなど、音の出る楽器に子どもは反応します。音楽は情操教育にもいいので、親にも喜ばれるでしょう。初めての楽器で、もしかしたら才能が開花するかもしれませんよ。
5位 絵本・図鑑
絵本や図鑑は何冊あってもよく、自分では買わないというご家庭でも、プレゼントとしてもらえると嬉しいものです。子どもは本や図鑑が気に入ると、毎日1人でも穴のあくほど眺めていたりして、それが後々の知識として役に立ったりもするものです。入園祝いとしては最適とも言えるでしょう。
6位 弁当箱・水筒
園によっては弁当箱に規制があったり、指定されていたりするかもしれませんが、意外とお弁当箱や水筒はずっと使い続けるものなので、いくつあっても重宝します。さりげなく本人の好みや好きなキャラクターを聞いておいて、その弁当箱にするのもいいですし、無難な無地や花柄、チェック地などにするのも飽きがこなくていいと思います。
7位 食器類
キッズ用のプレートやマグカップ、フォークやスプーン、お箸なども、消耗品でもあるので喜ばれます。プレゼントの際は見た目のデザイン性だけでなく、必ず電子レンジ対応の実用的なものを選びましょう。
8位 バスグッズ
案外見落としがちなのが、バスアイテムです。まだまだ幼児なので、バスタイムは親御さんと入っていても退屈してしまうもの。お風呂の中でも遊べるおもちゃや知育玩具的なものもたくさんありますから、プレゼントすると喜ばれます。
9位 衣類・シューズ
洋服や靴などはたくさんあっても困りませんので、子どもというよりは親にたいへん喜ばれます。雨用のレインコートやブーツなどもおすすめです。ただし、サイズをちゃんと聞いて合うものを購入してくださいね。
10位 レッスンバッグ
通園するようになると、必ずバッグが必要になります。園で指定されたりもするので、通園には使えなくても、習い事などには重宝するでしょう。小学校に入ってからも使いますし、たいていレッスンバッグはいくつも持っているものなので、プレゼントでもらえると便利で嬉しいと思いますよ。