これまでもクリスマスツリーやリースはいくつも作ってきましたが、今年のクリスマスツリーはちょっとスタイリッシュ。大人の方にも満足してもらえると自己満足。
でも実はとっても簡単
基本のつなぎ方の中の「とんがりユニット」の応用なんです。
これがとんがりユニット。
展開図はこんな感じになります。
このピラミッド形をどんどん大きくしていきます。
どこまで大きくするかはお好みで。
トップ画像のツリーは54ピースつないでいます。開いた形はこんな感じです。
クリスマスツリーはもみの木のトゲトゲ感を表現するために裏返してから左右の斜辺をつないだらそれでツリー本体の出来上がりです。動画も作りました。ほら簡単でしょ?
好きな配色、好きなサイズで作ってみてくださいね。
このクリスマスツリー、こんな使い方もできるんですよ。ネックレスやブローチ、また髪留めや眼鏡など、見せる収納としてクリスマス過ぎてもお部屋飾りとして使えます。
またこの54ピースサイズはワインボトルにピッタリ合う大きさなんです。
素材の購入はこちらからどうぞ